Challenge:気軽にまずはやってみること。

声は、人と人とをつなぐ大切なコミュニケーションツールです。みなさんが持っている声の音をいろんな方々とセッションすることで、新しい音楽が生まれる。音無てらすは、名前の通り、音がない場所でした。音がないからこそ生まれる”間”が話きっかけになる。皆さんが持っている声などの音を運び込んでいただけることで、さまざまなコラボレーションが生まれる場が生まれるそんなきっかけを作るチャレンジショップです。

チャレンジショップとは、

店舗を有効活用して、新規創業を希望する人を支援する事業です。商店街の活性化や地域経済の振興を目的としています。



【チャレンジショップの目的】

  • てらすの空き時間を有効活用する
  • 新規創業を希望する人を支援する
  • 将来のお店を持ちたい、場づくりをしたいなどの実践的な場所


【チャレンジショップの取り組み内容】

  • 出店を希望している新規創業者等に対して、経営の機能や施設等の支援を行う
  • 出店者が本格的に街で飲食業を開業する前段階として、試験的に店舗を運営する
  • 将来的に事業を営むためのノウハウを学ぼうとする方を支援する
  • 事業を営むための店舗を安価な家賃で提供する

チャレンジは4つの場からお選びになれます

Stage1《日替わり店長プラン》

お店のオーナーとは別に日替わりで店長が変わるシステムです。店長を務める人はその日限定で自分のやりたいようなお店を開くことができます。店長としてお店を経営していただきます。売り上げに応じての施設利用料になりますので、まずは一度試してみてはいかがでしょうか?

コンセプト「それぞれが使う」「みんなで作る」場

不定期でも決まった時間でも、自分のお店をやってみるチャレンジの場。

Case1【自分でお店をプロデュース】
※メニューもコンテンツも店長が自由に企画!

施設利用料金(会員):なし / (非会員): 1,500円(共益費のみ)

総売上=店長(売上70%):音無てらす(売上30%)で分配する

Case2【音無カフェに相乗り】
※とにかくやってみたい!

施設利用料金(会員):なし / (非会員): 1,500円(共益費のみ)

総売上=店長(売上50%):音無てらす(売上50%)で分配する

Case3【レギュラー店長】
※定期的にやりたい方におすすめ!

施設利用料金(会員):なし / (非会員): 1,500円(共益費のみ)

総売上=店長(売上80%):音無てらす(売上20%)で分配する

《音無てらすのカフェ店長になるメリット》

①「お金」のハードルが低い

・場所代など必要なく、リスクがない。

②「時間」のハードルが低い

・月1回、と曜日は自由に。自分の空き時間にお店ができる。

③「一歩」のハードルが低い

・事前に衛生面、オペレーションについてしっかりとサポートしてくれる。



Stage2《音無ゼミ》

音無ゼミとは、これまでのスキルや学びを誰かのために役立てることを目標に、セミナーや講座を行うプランです。初めての方については、てらすメンバーがサポートしますのご安心ください。

音無ゼミとは?

「体験型の学びの場」です。プロはもちろん、これから講座やワークショップを開きたいとチャレンジする方々を応援します。

例えば

  • ものづくりワークショップやゼミ
  • ダンスやアート系のワークショップやゼミ
  • ビジネス分野のワークショップやゼミ
  • 教育分野のワークショップやゼミ
  • まちづくりワークショップやゼミ
  • ものづくりワークショップやゼミ
音無ゼミ

施設利用料金(会員):なし / (非会員): 2,000円(共益費のみ)

総売上=店長(売上50%):音無てらす(売上50%)で分配する

《音無ゼミで講師になるメリット》

①「お金」のハードルが低い

・場所代など、リスクがない。

②「集客」のハードルが低い

・集まるかわからない。でもとりあえずやってみることが大切です。

③「一歩」のハードルが低い

・資料作成など、オペレーションについてしっかりとサポートしてくれる。

講師にチャレンジした方々の声

👧(20代女性)これから自分で何ができるかわからないと悩んでいた時にオーナーさんが「とりあえずやってみましょう」と声をかけてくれました。それから講師業としての道を作ってくださり、今ではいろんな方の前で講座ができるようになりました。

👧(30代女性)やったことのなかった講座でしたが、一緒になって考えてくれて。とりあえず講座という形ができました。その後、講座には参加できなかった方から「個人でも講座やって欲しい」と問い合わせがあり嬉しかったです。それからトントン拍子に企業向けに講座をすることができるようになりました。


Stage3《間借りサロン》

サロンを持ちたいと考えている方や、自宅ではない場所でやってみたいと考えている方へのプラン。場の一角を使って自分だけのサロンを運営しながら、気持ちいい時間をお過ごしください。

間借り料金

利用料金(会 員): 2,000円(1回)

    (非会員): 4,500円(1回)

利用時間:9:00〜16:00/19:00〜23:00

通しの場合:9:00〜23:00=2回分となります。

【《日替わり店長プラン》との併用も可能です】

サロンだけではなく、カフェもやりたいという方には、サポートしますのでお気軽にお声がけ下さい。


Stage4《イベント企画》

イベント企画とは、自主企画イベントをやってみたことのない方を対象に、音無てらすで試してみるイベント企画プランです。

イベント企画

利用料金(会 員): なし

    (非会員): 2,000円

総売上=店長(売上50%):音無てらす(売上50%)で分配する

利用時間:9:00〜16:00/19:00〜23:00

マルシェ企画(3出店者以上から対応)

場所代 : 2,000円/1出店者

利用時間:9:00〜16:00/19:00〜23:00